|
|
一台ののビアノには約230本の弦が張ってあります。それぞれの弦には80〜90sの強い張力が掛っているため、期間が経つと温度・湿度の変化に伴い
音のくるいが生じてきます。
ピアノを、正確な音程で 良い状態に維持するためには、一年に1〜2回の定期的な調律をお勧め致します。 |
|
|
当社では、お客様のピアノが良い状態で永くご使用頂けますよう、一台一台のピアノの個性を見きわめ、
長所を最大限に引き出し、ピアノが最も良い状態になるような 調律・整調・整音を実施しております。
常に丁寧な仕事を心がけ、お客様に満足して頂けるよう 努力致しております。
おかげさまで、多くのお客様より お喜びの言葉を頂きました。
心より感謝を 申し上げます。 ◆お客様の声◆
|
|
ピアノ調律

|
 |
ピアノ調律 基本料金 |
たて型ピアノ 調律 |
10,000 円 (税別) |
グランドピアノ 調律 |
14,000 円 (税別) |
コンサート 調律 |
20,000 円 (税別) |
前回の調律から一年以上空いている場合は 状態に応じて加算料金がかかります。(割増上限
10,000円まで)※ |
※ 消費税は別途、申し受けます。 お支払いは現金にてお願い致します。 |
|
 |
調律基本料金には、通常のメンテナンスとしての「整音」「整調」 作業も含まれます。
尚、お客様のご希望により特別な作業を行う場合は、別途お見積もり致します。 輸入プレミアムピアノの場合は調律基本料金が変わります。
|
※ 調律作業中に、断線など経年変化による消耗部品の破損等がおこった場合は、部品代または修理代のご負担をお願い致します。
また、製造から50年以上経過したピアノの場合は、消耗部品の劣化により修理が必要になる場合がありますので、予めご相談下さい。 |
|
ピアノ調律 出張費無料地域 |
久喜市(菖蒲 鷲宮 栗橋) 蓮田市、白岡市、加須市(騎西 大利根 北川辺)
春日部市、杉戸町、宮代町、幸手市、上尾市、伊奈町、桶川市,北本市、五霞町
さいたま市、見沼区・北区・岩槻区
|
 |
|
上記以外の 埼玉・東京・千葉・方面の方は お問い合わせ下さい。 |
 |
|
ピアノ調律の お申し込み・お問い合せは
フリーダイヤルで お気軽にどうぞ。
|
|
久喜ピアノ調律サービス
埼玉県久喜市青毛1−2−34
ピアノ調律師 山田康弘 《プロフィール》
|
フリーダイヤル ナーレ ヨ イ ミ ミ
0120-70-4133
TEL 0480-22-3954 |
|
お電話、お待ちしております。
|
|
|
<< 久喜ピアノ調律サービス トップページ
Kuki Piano Technical Service All rights reserved. |
|
|
|
|